がるしあんの部屋
2025年6月22日日曜日
歴代のスマホの感想を並べていく その2
2025年4月19日土曜日
モンスターハンターを17年間片手剣メインでプレイしてきた男の話
モンスターハンターシリーズといえばカプコンが販売している大人気ハンティングアクションゲームである。俺はMHP2Gからモンハンデビューして、それ以来MH3以外すべてのメインシリーズをプレイしてきた。
おそらくほとんどのハンターがメイン武器が存在しているはず。シリーズごとにメイン武器を変える人もいるかと思われるが、俺はずっと片手剣をメインで使ってきた。各作品の武器の使用回数などとともに思い出を自分語りしていきたい。
推敲もしていなければ気分で書いているので文体がガタガタなのは許してほしい。
2024年12月22日日曜日
富士花鳥園旅行記 その2
再入場して向かうのはメイン広場。バードショーの設営がされていた。会場に座り開始まで待つ。
時間になりやってきたのはシロフクロウ。ハリー・ポッターなどでも有名なあの白いフクロウだ。冬季限定でショーに参加するようだ。
ここでEOS R7の機能の一つである「RAWバースト」機能を使用して撮影することにした。ざっくりいうと連写モードなのだが、一回の連写で撮影されたデータを一つのRAWデータでまとめてあり、専用のソフトかカメラ内で1枚づつ抽出ができるデータを作成する。
さらに、0.5秒前までのプリ撮影が可能で、シャッターを半押しにして待機していれば、シャッターを押す0.5秒前からの撮影データを保存しておくことができるのだ。このプリ撮影を活用すれば、鳥が飛び立つ瞬間なども簡単に撮影可能なのだ。
詳しいデメリットは割愛するが、常にこの機能を使えばいい訳では無いので使い所を考えて使おう。
![]() |
| 使用例 |
最後に登場したのはメンフクロウ。子どものときはご飯が欲しくて鳴くそうだが、大人になっても鳴いているらしい。かわいいね。でも立派にショーをしてくれて感動。
最後に入口近くにあるフクロウ園を見て終了。大量の種類のフクロウがいて圧巻。フクロウは可愛くて見ているととても癒やされる。良い。
![]() |
| ウインクが見られた!うれしい! |
![]() |
| 自己紹介。 |
最後に受付の小さいフクロウを見て富士花鳥園を後に。そして次に行くのは遅めの昼ご飯。
今回は、魚がし鮨。たまに行く寿司屋で、静岡を拠点にしているようだ。100円の回転寿司とは比べ物にならないくらい高いが、高級寿司屋と比べるとリーズナブル。だけどめちゃくちゃ美味い。というバランスの良さでよく通っている。
![]() |
| こんななっがい穴子もあるの |
ここでお腹いっぱい食べて、最後は帰宅。とても楽しい一日だった。
富士花鳥園旅行記 その1
2024年12月21日、その日は妻とデートに行った。
まずはコメダで朝ご飯。近所のコメダではなくすこし遠い場所にある店舗で、そこでは近所ではいただけないメニューがあるのである。そこで和紅茶 瑞(みずき)とチーズカレートーストをいただいて腹ごしらえ。紅茶がおいしくて近所にはおいていないのが悔しい。
![]() |
| モーニングのパンも食べてお腹いっぱい。 |
お花と鳥が楽しめる静岡の観光園。行きたかったんだなここに。
2024年11月17日日曜日
昇仙峡旅行記 ウォーキングがてら秋を堪能
昇仙峡に行ってきた。
紅葉の季節であり、県内で気軽に堪能できるところといえば昇仙峡。妻と一緒に最近頑張っているウォーキングをしつつ紅葉を見に行こうという事になり、向かうことにした。
午前中は用事があり、午後から向かったがそれなりに時間はあった。天気は曇りだったがとても寒いわけではなかったので歩くにはちょうど良かった。
というわけでついたのは市営駐車場。地図をみたら一番下のところだった。
2024年10月19日土曜日
江の島旅行記 その3(江ノ島駅~夕ご飯編)
江の島旅行記 その2(江の島本島編)
江の島旅行記 その1(新江ノ島水族館編)
2024年10月6日日曜日
約12年でスマホを20台買った男の現在
自分はスマートフォンのようなデバイスが大好きで一時期やたら買っては手放しを繰り返していた時期がある。
というわけで歴代のスマートフォンをまとめてみた。思い出す限りの情報は記入してある。
2024年9月29日日曜日
カメラを買ったよ!!!!!
2018年5月23日水曜日
Googleフォトが便利すぎて最高
今回はGoogleフォトというサービスを紹介したいと思う。
「Googleフォト」は、ご存知の通りGoogleが提供している写真、動画用のクラウドサービスだ。
最近のAndroidスマホには標準で入っている。
前回紹介したHTC U11にも入っている。このスマホ、メーカー純正のギャラリーアプリが入っていないので、Playストアでギャラリーアプリをダウンロードするか、Googleフォトを使う必要があるのだ。
Googleフォト自体はギャラリーアプリとしても使えるので、おそらくギャラリーアプリが入っていないのだろう。
2018年4月16日月曜日
HTC U11というスマホ
趣味でいろんな端末を持ち歩いている私だが、数あるメーカーの中でもHTCというメーカーがとてもお気に入りである。
もともと台湾のメーカーで日本ではあまり聞くことがないとは思うが、
世界初のAndroid搭載端末を作った、老舗メーカーなのである。
詳しいことはHTCで検索だ!!
















